OmapZoomというものがある。
wikipediaによると、TIが出したモバイル開発環境らしい。
しかし、私はそれを知らなかった。
「omap kernel」で検索すると、omapzoomというサイトが出てきたのだ。
これがOmapZoomの紹介をしていたなら気づいただろうが、表示されたのはandroid.kernel.gitにあるようなgitのページだった。
「これはきっと、OMAPに着目したサイトに違いない!」と思った私を誰が責められようか。
kernelを落としてきて、BeagleBoard用にビルドしようとしてもあちこちうまくいかず、ビルドを通してもコンソールが出ず、なんじゃこりゃ、と思って検索したら、ようやくわかったという次第。
つまりここは、omapzoom向けのkernelが置いてあるんですな。
気づくのに2時間かかったよ。。。