はい、うまくいかんシリーズです。
SmartQ5にAndroid2.3.4を載せようとしているところ。
ビルドなんかは通るのだが、動かん。
どこかというと、init中。
kernelも起動し、initも動いてinit.rcを読んで動こうとしているのだが、ファイルがいろいろと見つからない。
いろいろとというよりも、/以外見えてないんじゃなかろうか?というところ。
SDブート式にすれば今までの要領でやれそうなんだけど、ここはせっかくなのでiNANDに書き込みたい。
そもそも、iNANDってどういう風に見えてるんだろう?
SDインターフェースでアクセスするようなので、
mmc0: host does not support reading read-only switch. assuming write-enable.
mmc0: new high speed SD card at address d555
mmcblk0: mmc0:d555 ST01G 1003264KiB
mmcblk0: p1 p2 p3
これかな。
まあ、今週も忙しくて見る暇はないだろうから、来週だな。
あーー、今も雨が降っているので、今週は憂鬱な週になりそうだ。。。