JavaもAndroidもFeliCaもNFCも、なんとなく中途半端な知識しかない。
ないのだが、せっかく作ったので公開してみたくなるのは仕方ないだろう。
githubに、Android 3.1以上でPaSoRiを動かせるんじゃないかな、と思うライブラリを公開しました。
git clone git://github.com/hirokuma/NfcPcd.git
ProGuardをかけてみたので、うまく動くかどうかわからんです。
プロジェクトの設定で、ライブラリを追加
Java Build Path > Libraries
libnfcpcd.jarを追加。
AndroidManifest.xmlに、以下が必要。
manifest内
<uses-feature android:name="android.hardware.usb.host"></uses-feature>
activity内
<intent-filter>
<action android:name="android.hardware.usb.action.USB_DEVICE_ATTACHED" />
</intent-filter>
<meta-data android:name="android.hardware.usb.action.USB_DEVICE_ATTACHED" android:resource="@xml/device_filter" />
ソースファイルにも手が入る。
Activityソース
Activityクラスに「implements com.blogpost.hiro99ma.pcd.UsbHost.UsbListener」を付ける。
USB挿抜検知用(動くと思う)。
eclipseでやっていると、メソッドが足りん、といわれるので、いわれるままに追加。
@Override
public void inserted() {
// 挿された!
}
@Override
public void removed() {
// 抜かれた!
}
やってみたけど、挿された方はうまくいかんかったです。
onCreate()で、UsbHostのonCreate()を呼んでやるのも必要。
・・・
説明が面倒になったので、サンプルも置きました。
はてさて、どうなることやら。