FeliCaは、ちゃんと「FeliCa」とFとCを大文字にして記載している。
たしか、カタカナもOKだったと思う。
それに対して、MIFAREについてはそれほど気にしていなかった。
以前は全部「MIFARE」と書くようにしていたのだけど、mifare.net、というページ名だったのであまり気にしないのかと思って、英語っぽく先頭だけ大文字にして「Mifare」と最近は書いていた。
今朝、ふとlibnfcのバージョンを確認すると、1.6のRC1が出ていた。
変更履歴を見ると、先頭に
- utils/nfc-mfclassic: use MIFARE instead of Mifare typo
と書かれていた。
おおう...
mifare.netも、ページ内を読むと「MIFARE.net」と書いてあった。
登録商標にはちゃんと気を配らないといかん、と思った次第である。