なんのこっちゃ、というタイトルになってしまったが、NDEFの話だ。
LPC2388基板でFeliCa Plugが動くようになり、USBメモリからもファイルが読めるようになった。
ならば、とNDEF対応したのだが、とりあえず簡単だったURI(Type番号0x55 'U')をやってみた。
こういうのの動作確認は、FeliCaランチャーが良かろう、と動かしてみたが、ただのFeliCa Liteをかざしたときと同じ動作になった。
しかし、実装上間違ってそうなところがないので、携帯電話のP906iからiCタグリーダーで読んでみると、URLとして読んでくれた。
ということで、FeliCaランチャーはUを認識しなさそうだ。
「U」に限定したのは、スマートポスター「Sp」は認識していそうだからだ。
Spの中にはUがあるので、Spを見分けているようだ。