こんなコードを書いた。
fname = ''
def change_fname(name):
global fname
fname = namefname = 'default'
print fname
change_fname('kuma')
print fname
動くのだが、pyCharmが「default」を代入しているfnameのところでwarningを出している。
グローバル変数は最初に定義しないとダメだと思っていたのだが、まさか・・・。
def change_fname(name):
global fname
fname = namefname = 'default'
print fname
change_fname('kuma')
print fname
warningが消えた。
それに、ちゃんと動く。
動くんだ。。。
いやぁ、スクリプト言語って、難しいわあ。