Skip to the content.

nxp: LPC-Link 2をJ-Linkにする

2024/05/25

LPC-Link2の説明を読みながらやっていく。

lpc

LPCScryptの入手

NXPから無料でダウンロードできるのだが、ユーザ登録が必要。
昔つくったアカウントはログインできなくなっていたので、新規登録した。昔すぎたか。
ダウンロードしたのはLPCScrypt_2.1.2_57.exeで、そのままハイハイとインストールした。

J-Link化

firmwareダウンロードに行くと、”NXP LPC-Link2”と”NXP LPC-Link2 On-Board”の2つがある。
NXP LPC-Link2にあるOM13054が私が持つLPC-Link2と同じものだ。 on-boardの方は”OB”や”LPCXpressoV2”などとも呼ばれているらしい。 なお、OM13054はマルツさんでも販売終了になっているように、既に終わった製品のようだ。
そういうわけで、今回はOBではない方をダウンロードした。 Firmware_JLink_LPC-Link2_20230502.binというファイル名だった。 インストールしたフォルダのC:\NXP\LPCScrypt_2.1.2_57\probe_firmware\LPCLink2Firmware_JLink_LPC-Link2_20190404.binというファイルがあったので、ダウンロードしたファイルを同じ名前にして上書き。

LPC-Link2を”DFU boot mode”で立ち上げる。
DFUは”Device Firmware Upgrade”の略らしい。JP1をオープンにして電源を入れると良いらしい(写真はショートさせている)。

lpc

古いハードウェアは資料を探すのに苦労するので、スペックシートなんかはダウンロードしておくのを勧めておきます。
いつ販売停止になっているか分からないしね。

JP1をオープンにしてPCと接続し、Execute %LPCScrypt_InstallDir%\scripts\program_JLINK.cmdすればよいらしい。

lpc

“Cannot open”って2回も出てるけど、これって本当に成功したの??
J-Link Configuratorで見てみたが、確かにJ-Linkと認識している。

lpc

もしかしたら昔にJ-Link化していたという可能性もあったが、ファームウェアの日付も2023年と昨年のものだ。LPC-Link2を昨年アップデートしたとはとても思えないので、更新できたと考えて良かろう。