BLE基礎 (5)
2024/08/11
DevAcademyのBluetooth Low Energy Fundamentalsをやっているところである。
残りはLesson 3~6だ。 けっこうあるが、BLEやるのでよろしく~、チップはNordic使います~、とだけいわれてどこから着手したらわからないよりはかなりありがたい。
Lesson3 Bluetooth LE Connections
いちいち書いても仕方ないので、気になったところだけメモを残しておこう。
Connection process
- “accept list filter”というものがある。Lesson 5で説明するらしい。
- TIのBLEスニファはチャネル1つしか監視しない。接続したらホッピングは自動で追ってくれるが central が接続するのがどのチャネルかを指定できない場合がほとんどなので接続した後もモニタリングしたい場合は運だのみになったりしていた。SoftDeviceのときにはAdvertisingしないチャネルを指定できたのだが ncs にはあるんだろうか。
- Lesson 6 が BLE sniffer の章なので、そこで説明があるかもしれん。
- “connection interval”は”connInterval”のことで “connection event” は connInterval のタイミングそのものを指しているのかな?
- Vol. 6, Part B, “4.5.1 Connection events” という節があるけどスルーして良いと思っておく
- 受信側が先に動いていないと受け取れないので、”connection event”のタイミングよりちょっと前には受信開始しているんじゃなかろうか。わからんけど。
connInterval = 7.5 + 1.25 x n (n=0~3194)
らしく、最長でも4秒程度である。- あんまりintervalが短いと送信できるデータ量も小さくなるのか。が分割もできるらしいので、どうするかは状況次第か。
今日は短めで。