hiro99ma blog

rust: rust-bitcoin と BDK

2025/09/16

C言語 + libwally-core でやってきたが、 そろそろ勉強も兼ねて Rust言語でやるのもよいだろう。
単体テストが進まず疲れてきたというのが主な要因だが、1ヶ月くらい Rust 勉強をサボっているから何でもよいのだ。

rust-bitcoin と BDK

もちろん一から作るつもりはないのでライブラリを使うのだが、何を使うのがよいだろうか。
確か最初に rust-bitcoin が出てきて、その後に BDK が出てきたような気がする。 BDK の organizationにも “BDK is based on the powerful rust-bitcoin and rust-miniscript libraries.” と書いてあるし。

ということは、BDK を使えば自然と rust-bitcoin を使うことになるのか。

rust-bitcoin の READMEには コンセンサスを検証するコードには使わないでおくれ、ということが書いてあった。
これは出来が良いとか悪いとかではなく、Bitcoin Core は C++ で書かれていてコードレベルではなくバイナリレベルではどうしても違いがあって そこに起因する何かが絶対にないとは保証できないから、という感じだった。
繊細な話だ。

rust-bitcoin にしてみよう

BDK のベースになるくらいだし、rust-bitcoin を触ってから考えることにした。

目次が潔くていいね。 トランザクション作成と署名に絞ってあるし、PSBT もあるので十分だろう。

今日は遅くなったので明日からやろう。

writer: hiro99ma

 < Top page

コメント(Google Formへ飛びます)

GitHub

X/Twitter

Homepage

About me