Ubuntu 24.04のトップバー日付フォーマットを変更したい
2025/10/28
いろいろあって、ThinkPad T460s に Ubuntu 24.04 Desktop をインストールした。
Xubuntu か Lubuntu に切り替えることが多かったが、今回はこのままいってみようと思う。
最近のデスクトップという感じで格好が良い。
ただ、トップバーの日付表示がどうにも変だ。
Region 設定で日付フォーマットだけ日本にしたのだが、「日・月・時間」の順になる。
なぜか「日」は数字だけなのに「月」は「10月」となるので妙に気になる。
- 第813回 Ubuntu 24.04 LTSでのワークスペースとウィンドウのタイル化を極める - gihyo.jp
- Date format in desktop notification bar in wrong format - Support and Help - Ubuntu Community Hub
- 20.04 - How can I change the date and time format in GNOME Shell’s top bar? - Ask Ubuntu
私はこんな感じで。
- “gnone shell extension” で検索して Extension Manager をインストール
- Extension Manager
- Panel Date Format extension をインストール(これ以外にも同じような extension があるのでお好みで)
- README にあるように
dconfを使ってフォーマットを変更する(切り替わるのは即座ではなく時間が変わるときのようだ)
ただロックスクリーンではそのままだった。
どこの設定が使われているのかわからんが、目にする時間が短いのでよしとしよう。
あと、日付が真ん中になくてもよかろうと思って Dash in Panel extension をインストールした。
左側にあったドックがトップバーに吸収されるというおまけもあったが、私にとっては画面が広い方がありがたいのでこのままにした。
writer: hiro99ma